アメリカ ハリケーン災害募金


 このたびアメリカ合衆国メキシコ湾岸ハリケーン被害に対する募金活動に際し、多大なご協力を頂き誠にありがとうございました。9月4日から9月20日まで募金活動を行ったところ、皆様方のご協力と暖かいお心遣いのおかげで総額275,001円を集めることが出来ました。また、送金については9月12日、9月21日、9月28日の3回に分けて、それぞれ147,376円51,398円76,227円を日本赤十字社へ送金しました。日本赤十字社からは、米国赤十字社を通じて被災地へ届けられます。

 現地では現在でも悲惨な状況が続いておりますが、この募金とともに皆様の暖かい思いやりが被災地の方々の心に届き、復興の一助になることを確信しております。募金活動にご協力いただいた皆様、ならびに募金箱設置にご協力いただいた皆様に心から感謝申し上げます。

特定非営利活動法人Community Aid Bridge 
代表理事  平田 ケンドラ       
運営委員 ハロルド クリーガー     


募金活動の経過
(9月5日)
   9月4日の国際交流フェスティバルin佐久において、米国ニューオリンズのハリケーン災害への募金をしてくださった皆さんに心から感謝申し上げます。皆さんのおかげで、70,000円の募金を集めることができました。この募金活動は2005年9月19日まで行われます。
 募金をしてくださる方は、こちらのページ(振込)をご覧いただくか、下記の店舗などに募金箱を設置させて頂いておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

1. アレックス英会話スクール(佐久平駅近く)
2. Curtis Creek Cafe (カーティス・クリーク・カフェ 佐久平)
3. Didar (ディダール Bar & Restaurant 岩村田)
4. Rock Pool (ロックプール Bar & Restaurant 中込)
5. 味千ラーメン (佐久穂町)
6. 甘味処あんあん (サンピア佐久近く。0267-63-6344)

 これらの場所が分からない場合はCABまでお問い合わせください。振込で募金される方は振込後にメールでご連絡いただけると幸いです。郵便振替の場合は通信欄に「アメリカ・ハリケーン募金」とご記入下さい。
募金の状況についてはこのHPで後ほどご報告いたします。

 募金をして下さる皆さん、および募金箱の設置に協力して下さる皆さんに心から感謝申し上げます。


第一次速報 (9月12日)
 9月11日、被災地へ一日も早く送金するため、第1回目の募金箱の集計作業を行いました。皆さんの暖かいご協力のおかげで、総額 147,376円を集めることができました(国際交流フェスティバルの70,000円を含む)。
そして、9月12日に日本赤十字社に送金を行いました(日本赤十字社から米国赤十字社に送金されます)。
領収書の発行には一ヶ月ほどかかるようです。詳細の報告は募金活動終了後に行います。

※募金活動は継続して9月19日まで行われ、第2回目の送金は9月20日に行われる予定です。
更なるご協力をよろしくお願い申し上げます。

第二次速報  (9月22日)
 9月20日、第2回目の募金箱の集計作業を行い、21日に51,398円を同様に送金しました。 1回目の送金と合わせて198,774円が送られました。数ヶ所の募金箱の集計作業が終わっていませんが、その分は第3回目の送金として来週送ることになっています。

第三次速報  (9月28日)
 9月28日、最終の送金を行いました。 三回目の送金額は76,227円で、第一回、第二回目の送金額との合計額は275,001円になりました。