■CABのスタッフとして信頼されてこの会に参加する限りは以下のルールに従わなければならない。 CABで企画したイベントには様々な人種・年齢の人々が参加するのでこのルールに従うことが最も重要である。 
                もしこのルールに反した場合は、運営委員会において適切な措置が講じられる。 CABの信頼性・イメージを著しく損なう行為を行った場合、除名される。
                CABが地域での模範的な団体になり国際的な活動ができるようになるには、以下のルールを守らなければならない。
              1 すべての者は年齢・性別・人種・出自・宗教・政治的主張に関わらず、
                   平等に扱われなければならない。
               2A 個人的行動であっても、CABのイメージを損なうことは許されない。
                 B 破滅的宗教観をもつ団体・カルト教団・テロ活動を行う団体・
                    銃刀所持を行う団体・暴力団・暴走族・地下組織に所属してはならない。
              3 公共の場で、品性に欠ける言葉・嫌がらせの言葉・差別用語の使用を禁ずる。
              4 プライベートなイベントにCABの名前・組織を利用してはならない。
              5A モラルに反する行動をしてはならない。
                 B 売買春・猥褻物の陳列・児童性愛・CABの活動の中で異性の
                    出会いの企画・宣伝をすること・品性に欠ける言葉をつかうことを禁ずる。
              6A 違法な薬物の使用を禁ずる。
                 B 違法薬物を所持・使用する者と関わらない。
               7 会議中および室内での喫煙を禁ずる。
               8A キャブが主催するイベントにおいてアルコールを供する場合、
                    企画者はイベント後の移送手段を講じなければならない。
                 B タクシーや公共の交通機関を使う場合は、料金は利用者が負担する。
                 C 企画者は飲酒運転を防ぐ義務を有する。
                 D 少量でもアルコールを摂取した者は運転や危険物の取り扱いを禁ずる。
               9A キャブのイベント参加者の送迎の際は、すべての交通ルールを
                    遵守しなければならない。
                 B すべての交通違反は運転者の責任に帰する。
                 C 運転中の飲食および携帯電話の使用を禁ずる。
                
                10A イベントの際は適切な服装を心がけなければならない。
                  B 刺青・過激なピアス・嫌悪感や威圧感を与える服装
                     (Tシャツのプリントなどにも注意)・不潔な服装は禁ずる。
                  C すべてのスタッフは礼儀正しく行動しなければならない。 
              一般参加者のルール はこちらをご覧ください。